ノスタルジー千夜一夜

失敗と後悔と懺悔の記録(草野徹平日記)

第16夜 手袋 (数少ない、父との思い出)

父は数年前に亡くなった。
最後に短期間介護をしていくらか関係が近づいたが、それまでは会話の少ない父子だった。
今、とても父に会いたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「寒うなかか?」
運転席の父が、バタバタと響く排気音に負けないくらいの大声で叫んだ。
私は「寒うなか」と答えたが、半分べそをかいていた。
父の運転するオート三輪は砂利の積み下ろしに手間取り、帰りが予定より遅くなっていた。
陽が沈んだ冬の山道は急に寒さを増し、ドアガラスも無い運転席には冷たい風が吹き込んでくる。
激しい振動で助手席に座った五才の私の体は上下に弾み、金属の手すりに必死でしがみついていたが、その手も冷え切って次第に感覚が無くなりつつあった。


やっと山を下りきった時、あたりはすでに真っ暗だった。
私は早く家に帰りたかったが、父は通り沿いの食堂の前に車を停め、「入るぞ」と先に入ってしまった。
私は仕方なくついていった。

ガラス戸の中は、暖かで活気に溢れていた。
父は焼酎を頼み、私にもおでんを取ってくれた。
外食など経験した事がない私は、おそるおそる箸をつけた。
温かい料理を口に含むと、冷え切った体が融けていくのを感じた。


ひと心地つくと、再び父の運転で帰路についた。
当時は車も少なく、飲酒運転の基準も非常に緩やかな時代だった。
途中で父が急に車を停めた。
小さな雑貨屋に入っていくと、やがて何かを手にして店から出てきた。
「はめろ」と私に投げてよこしたのは、子供用の手袋だった。
私はびっくりした。
それまで、盆・正月以外にものを買ってもらった事などなかった。
毛糸の手袋は少し大きかったが、とても暖かだった。


家では、帰りの遅い私たちを母と祖母が心配して待っていた。
私は祖母に駆け寄ると今日一日の出来事を一心に話し、父からもらった手袋を見せた。
祖母は「良かったねえ。」と微笑んだ。


その日は、父との初めてのドライブだった。
兼業農家の父はいつも忙しく、子どもの相手はしてくれなかった。
父は無口だが怒ると怖かったので、私は何となく距離を置いていた。
そんな父が「一緒にトラックに乗るか?」と言ってきたのは、たまには子どもを喜ばせようと考えたのだろう。


その夜、私は大切な手袋を布団の中に持って入った。
鼻に押し当てると、毛糸の優しい香りがした。
--------------------

父の好きだった、ポールモーリアの曲。
父の葬式の最後に流したら、参列者が「手品の時のBGMだ!」と驚いていた。